CENTRAL PUBLIC HALL
施設紹介
facilities


特別室 (3階)

創建当時は貴賓室として使用されたお部屋です。天井や壁面には日本神話が描かれており、窓には、慶祝の象徴である鳳凰と、大阪市の市章『みおつくし』がデザイン化されたステンドグラスを見ることが出来ます。和と洋を融合させ、今では再現できない職人の技巧にあふれたお部屋は、そのものが芸術品といわれています。
壮麗な趣を感じさせる特別室は、格調高い会合をはじめ、挙式、撮影会、展示会などにもご利用いただけます。また、隣接する中集会室で催しをする際の来賓控室としても人気のあるお部屋です。
特別室スペック
客席数
定員
32名
島型
32席
特別室は通常島型で設営されています。
天井高・面積
床から天井
約8m
面積
162.1m2(10.3m×15.7m)
備品
無料
机8台、椅子32脚、傘立1台
貸出
ピアノ(ヤマハW106)
料金表
施設利用料
平日<基本施設利用料>
(単位:円)
区分
入場料・参加料などを徴収しない催事
午前
午後
夜間
全日
延長30分
9:30〜12:00
13:00〜17:00
18:00〜21:30
9:30〜21:30
特別室
23,800
38,100
33,400
85,800
4,800
第9会議室
1,300
2,100
1,900
4,800
300
※この表は横にスクロールできます。
- 「入場料その他これに類する料金を徴収する場合」は、上記金額の5割増しとなります。
- 「日曜日、土曜日及び休日における使用の場合」は、上記金額の2割増しとなります。
- 必要に応じて、別途、附属設備使用料がかかりますので、ご注意ください。
利用例
撮影
天井や壁面に描かれた雄大な絵画や窓一面のステンドグラス。まさに特別室の名にふさわしい意匠に囲まれた空間を、映像や写真撮影の場所として利用いただくことができます
お茶会(アフタヌーンティーパーティ)
アフタヌーンティーパーティなど、お茶会の会場として利用いただくことができます。
コンサート
コンサートの会場として利用いただけます。