logo
logo

CENTRAL PUBLIC HALL

画像等使用許可申請

Media Permission Application

kokaido_hero_frame
hero-image

記事掲載・撮影・画像等使用許可申請

お申込みいただいた内容について、お電話でご連絡させていただくことがございます。予めご了承ください。

お客様の個人情報につきましては、お客様ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはございません。

必要事項をご記入の上、注意事項を必ずご確認いただき、「内容を確認する」ボタンを押してください。

(必須)は入力必須項目です。

ご団体名(必須)

ご代表者お名前(必須)

メールアドレス(必須)

郵便番号(必須)

住所(必須)

電話番号(必須)

FAX番号

申請内容(必須)

撮影・使用目的(必須)

掲載・放送媒体(必須)

新聞

テレビ

情報誌・雑誌

Web

ちらし・ポスター

個人

その他

許可条件

  • ① 施設利用の方は、利用される部屋内及びその部屋が面する共有部(廊下、階段)のみ撮影可能です。共有部での撮影を希望する場合、共有部に面する全ての部屋の利用が必要です。

  • ② サンクンガーデン(建物南側広場)及びその階段での撮影は出来ません。

  • ③ 東側広場は大集会室の利用がある時は撮影出来ません。また、撮影許可後であっても大集会室の利用が入った場合は撮影できません。

  • ④ 写真・記事を使用した掲載物は、校正段階で公会堂に提出してください。訂正箇所等を指摘した場合、必ず指示に従って訂正してください。

  • ⑤ チラシ・ポスター等には、問合せ先として主催者の連絡先を必ず記載してください。公会堂の電話番号は掲載しないでください。

  • ⑥ 出版物、広告、放送に伴う番組等については、弊館広報にて事前の企画確認及び、出稿前にも校正を確認させていただきます。

※必ず最後までスクロールして、ご確認をお願いいたします。

注意事項(必ずお読みください)

  • 1.

    公会堂は重要文化財です。敷地内は、火気厳禁・禁煙です(周辺も路上喫煙禁止区域)。大切にご利用ください。

  • 2.

    撮影は、来館者等に十分配慮してください(映り込みへの配慮、通行の妨げとならないようにしてください。)。

  • 3.

    廊下、階段等では三脚、照明機器等は使用しないでください。

  • 4.

    公会堂の設備、器具等は移動させないでください。

  • 5.

    レストランの取材は、レストランの許可を受けてください。

  • 6.

    撮影場所に公会堂職員・警備員が予告なく立ち入る場合があります。公会堂職員・警備員の指示に従って撮影してください。

  • 7.

    公序・良俗に反する内容の撮影は出来ません。

  • 8.

    公会堂が指定した撮影場所以外での撮影は出来ません。

  • 9.

    室内に機材を持ち込む際、別途「機材持込届書」の提出が必要です。貸室の利用がない場合、館内コンセントは使用出来ません。

※必ず最後までスクロールして、ご確認をお願いいたします。

装飾枠
装飾枠OSAKA CITY CENTRAL PUBLIC HALL 大阪市中央公会堂 国指定重要文化財
装飾枠
大阪市ホームページ
装飾枠

Copyright(C) 2025 OSAKA CITY CENTRAL PUBLIC HALL All Rights Reserved.

装飾飾り
装飾枠